CSVファイルフォーマット
メンバーズポータルから取得できるCSVファイルのフォーマットについて説明します。
CSVファイルには以下のフィールドが含まれています。
- id
- month
- invoice_id
- aws_account_id
- product_name
- rate_id
- subscription_id
- pricing_plan_id
- usage_type
- operation
- availability_zone
- reserved_instance
- item_description
- usage_quantity
- rate
- cost
- resource_id
- tag_value
明細項目の情報
id
明細項目に付与されたIDです。
month
明細項目が発生した月です。形式は YYYY-MM です。
アカウントと請求
invoice_id
請求IDです。未確定の場合は Estimatedとなります。
aws_account_id
請求の対象となる12桁のAWSアカウントIDです。
product_name
AWSの製品名です。例) Amazon Simple Storage Service
rate_id
常に空です(互換性のため)。
subscription_id
リザーブドインスタンスのARNが出力されます。
pricing_plan_id
常に空です(互換性のため)。
プロダクト利用情報
usage_type
明細項目がどの動作によるものかを特定します。例) USW1-BoxUsage:m2.2xlarge
operation
明細項目の内容を記述します。例) RunInstances
availability_zone
発生した料金がどのアベイラビリティゾーンであるかを特定します。
reserved_instance
リザーブドインスタンスが適用された明細項目である場合はYを、そうでない場合はNとなります。リザーブドインスタンスの購入費用や毎月支払いの明細についてはNと表示されます。
item_description
明細項目についての説明です。
使用量と料金
usage_quantity
それぞれのサービスで指定された単位にて計算された、計上されたリソースの使用量です。例えば、ストレージ量、リクエスト数、稼働時間などです。詳細についてはこちらをご覧ください。
rate
明細項目に適用されている、稼働時間あたりのレートです。
cost
明細項目について、レートで計算された金額です。
リソースとカスタムタグ
resource_id
それぞれのAWSサービスにおいて定義されているAWSリソースのIDです。
tag_value
コスト配分タグをリソースに付与していた場合に、それぞれのタグがCSVファイルで追加のコラムとして現れます。メンバーズポータルでコストを分類するために付与した CmBillingGroup タグを使用した値がこちらに出力されます。
参考
関連して以下のお知らせを提供しています。