セキュリティアラート通知設定
メンバーズではAWSアカウントお申し込み時のセキュリティ設定オプションで「セキュア」を指定することで、セキュアアカウントを設定できます。セキュアアカウントではAWSのマネージドセキュリティサービスが有効化され、そこから発行される各種セキュリティアラートを扱いやすい形式に加工された状態で受け取れます。各種セキュリティアラートの通知を受け取るには設定が必要です。
本手順により、お客様が通知先を設定できます。弊社が提供するCloudFormationテンプレートのクイック作成リンクを利用して、お客様のセキュアアカウント上に各種セキュリティアラートを通知する仕組みを構築してください。通知方法はメールとSlackが選択できます。通知先の両立も可能です。
メール通知設定手順
次の手順にしたがってメール通知のリソースを作成してください。
- 通知先として登録したいメールアドレスを準備してください
- ブラウザで、セキュリティアラートを通知したいAWSアカウントのAWSマネジメントコンソールにサインインしてください
- メール通知のクイック作成リンクをクリックしてください
- CloudFormationのパラメータで準備したメールアドレスを入力してください
- 「作成」ボタンをクリックすると東京リージョンに必要なリソースが作成されます
- 入力したメールアドレス宛にAmazon SNSからメールアドレスの登録確認として「AWS Notification - Subscription Confirmation」というタイトルのメールが届きます。メール本文中の「Confirm subscription」リンクを押し登録を完了させます
- (オプション)メールアドレスを追加したい場合は、作成されたAmazon SNSのTopicにSubscriptionを追加してください
Slack通知設定手順
次の手順にしたがってSlack通知のリソースを作成してください。以下の1-3の手順はSlackチャンネルにメッセージを投稿できるSlackAppを作成する | DevelopersIOでより詳細に解説していますので合わせてご確認ください 。
- 通知に利用するSlack Appを作成して以下を設定し、通知先のSlackワークスペースにインストールしてください(詳細はSlack APIドキュメントを参照してください)
- Scopes: Bot Token Scopes
- OAuth Scope:
chat:write
- Slackワークスペースにインストールしたら、生成されたBot User OAuth Tokenを控えておきます
- 通知したいSlackワークスペース内のチャンネルIDを控えてください(対象がプライベートチャンネルの場合は、この段階で
/invite
にて作成したSlack Appを追加してください) - ブラウザで、セキュリティアラートを通知したいAWSアカウントのAWSマネジメントコンソールにサインインしてください
- Slack通知のクイック作成リンクをクリックしてください
- CloudFormationのパラメータで準備したチャンネルIDとBot User OAuth Tokenを入力してください
- 「作成」ボタンをクリックすると東京リージョンに必要なリソースが作成され、通知が開始されます
- (オプション)通知先のチャンネルを増やしたい場合は、作成されたEventBridgeルールのターゲットを参考に、同様のターゲット設定を追加してください